100件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

滋賀県議会 2020-12-08 令和 2年11月定例会議(第17号〜第23号)−12月08日-04号

さらに平成30年度からは、しが障害者施設応援企業認定制度を開始いたしまして、民間企業からの発注促進にも取り組んでおります。認定企業の数は、令和年度の17社から今年度は56社にまで増加をいたしております。  こうした取組もございまして、A型、B型を合わせました平均工賃月額は、平成29年度の2万7,104円から、令和年度には2万9,308円へと2,204円上昇いたしております。  

栃木県議会 2019-09-26 令和 元年度栃木県議会第358回通常会議-09月26日-04号

シルバー人材センター事業推進に必要な補助金の確保や、センターに対する市町公共部門からの事業発注促進などの支援や、女性会員の活力を生かした就業拡大などのPRについても支援が必要でございます。特に女性は、調理、保育補助など女性のスキルを生かした仕事が徐々に注目を浴びております。

愛媛県議会 2018-12-17 平成30年第360回定例会(第7号12月17日)

そのため、ことし8月に策定した第3期計画では、32年度月額工賃目標を1万8,000円に設定し、今年度は、中小企業診断士等専門家派遣や、企業からの発注促進のための営業活動強化、県・市町による障害者就労施設からの優先調達促進のほか、農福連携による農産物や加工品販売会開催回数をふやすなど、障がい者の工賃向上に向けた取り組み強化している旨の答弁がありました。  

愛媛県議会 2018-12-13 平成30年環境保健福祉委員会(12月13日)

○(障がい福祉課長) 県では、今年8月に策定いたしました第3期愛媛県障がい者工賃向上計画におきまして、月額工賃目標を1万8,000円に設定いたしまして、経営コンサルタント等専門家による事業所への指導助言のほか、企業等からの発注促進に向けた営業活動強化障害者優先調達推進法に基づく県・市町からの物品役務受注促進農福連携促進を拡充することとしております。

宮城県議会 2018-11-01 12月04日-03号

このことから、県では、障害者就労継続支援事業所対象とした宮城県工賃向上支援計画に基づき、事業所経営改善販路拡大などの支援を行う経営コンサルタント等派遣や、障害特性に配慮した事業所の運営に関する研修会開催障害者優先調達推進法に基づく物品等発注促進など、さまざまな取り組みを進めているところです。

愛媛県議会 2018-09-26 平成30年第359回定例会(第5号 9月26日)

このため、県では事業所経営健全化に向けまして、これまで中小企業診断士等による指導助言や大規模店舗等での授産製品販売、県・市町からの物品役務発注促進等に努めているほか、昨年度開催したえひめ国体えひめ大会では、土産物としてブラッシュアップした製品統一デザインのパッケージで販売するなど、事業所収益向上に向けたさまざまな支援に取り組んでいるところでございます。  

大阪府議会 2018-09-01 10月04日-05号

福祉部長岸本康孝君) 御指摘のとおり、優先調達効果をわかりやすく説明できるよう見える化することで、より計画的な優先調達企業からの障がい者施設への発注促進につながることも期待されます。 このため、調達実績額増加工賃にどのような影響を与えているのかの分析手法や、新たな優先調達目標額設定方法などについて、障がい者自立支援協議会の場を活用し、検討してまいります。

奈良県議会 2017-12-01 12月07日-03号

今後も、障害のある人が、それぞれの障害状況希望等に応じて、安心して働き、活躍できる場や機会拡大に向けまして、ご指摘のありました農業分野との連携強化企業等からの施設外就労発注促進など、就労支援のさらなる充実に取り組んでまいりたいと考えてございます。 ありがとうございました。以上でございます。 ○副議長(松尾勇臣) 中川産業雇用振興部長

富山県議会 2017-06-01 平成29年6月定例会 一般質問

こうした取り組みによりまして、発注額平成26年度では536万円、平成27年度では578万円、28年度では757万円と年々増加をしておりまして、特に28年度におきましては、冊子やリーフレット等各種印刷物発注啓発物品の購入、清掃、施設管理等役務の新たな発注促進などに取り組んだ結果、発注額は前年度対比で179万円の増加、約30%増となったところでございます。  

福井県議会 2016-02-25 平成28年第390回定例会(第4号 一般質問) 本文 2016-02-25

この報告書では、公共工事発注、促進ということで、各年の大体2月補正までの予算額で記載があります。これは多分、発注額全体のことを指していると考えられますが、この報告では、発注額のうちの県内企業受注分がわかりません。ここで私は、土木部にお願いしまして、同部と農林水産部における実際の発注総額県内企業受注分を過去の分を含めて調べていただきました。あわせて、9条に基づく実績報告と見比べてみました。  

栃木県議会 2015-10-01 平成27年10月生活保健福祉委員会(平成27年度)-10月01日-01号

発注促進ということですね。そういった点では、県としてどのような促進を具体的に取り組んでこられたのかということと、もっと広げられる可能性があるのではないかと思いますが、その点はどのように考えていらっしゃるのか、伺いたいと思います。 ○佐藤良 委員長 國井障害福祉課長

長崎県議会 2014-12-03 12月03日-03号

県内企業等から発注促進のため、障害者雇用促進法に基づく税制優遇措置などの周知を行ったり、情報提供を行ったりしてはいますが、年々工賃のアップはしてきたものの、依然として目標金額には達成しておりません。 この状況を今後どのように改善していくのか、課題は何なのか、県の見解と今後の取組について、お聞かせください。 4、地域包括ケアシステムについて。 (1) 県内連携体制の現状と課題について。 

京都府議会 2013-12-01 平成25年12月定例会(第3号)  本文

この府民公募型事業でありますけれども、府民の皆さんが日常、危ないとか、これは問題だと感じられている実感を踏まえた公共事業にしていくことが、何といっても府民目線での安心・安全の向上や行政に対する関心の高まりをしっかりと確保できるというふうに思っておりますし、また府内企業への発注促進雇用拡大地域活性化地域コミュニティーの再生といった効果をもたらしているというように考えております。  

島根県議会 2013-06-03 平成25年6月定例会(第3日目) 本文

積極的な支援仕事発注促進を図るべきと考えますが、所見を伺います。  次に、特別障害者手当について伺います。  特別障害者手当は、20歳以上の在宅の障がい者で、日常生活で常時特別の介護を必要とする人に支給されます。支給を受けるためには申請が必要です。しかし、私は手当支給対象となる障がいでありながらも、手当申請をしていない方を多数見受けました。

栃木県議会 2013-03-11 平成25年 3月生活保健福祉委員会(平成25年)-03月11日-01号

別途、障害者優先調達推進法ができまして、国、県、市町村が4月1日から官公需発注促進に向けて計画をつくっていくということもございまして、その中でも花の栽培について取り組めるかどうか、それ以外にも、庁内の連絡会議を立ち上げまして、全ての部局において、どのようなものを発注できるか、また、セルプセンターでは、逆に実際どのようなものが受注できるかという検討を進めることで既に動き出しています。

大分県議会 2013-03-01 03月08日-05号

来月以降は県の協議会市町村も加え、調達目標の達成に向け、一層の発注促進に取り組んでまいります。 他方、施設に対しましては、アドバイザー派遣等を通じて製品品質向上を図るとともに、新たに共同受注窓口を設置し、大量受注できる体制を整備いたします。 また、施設が受注できる物品等について県のホームページに掲載するなど、施設情報発信支援し、受注機会拡大につなげてまいりたいと考えております。